2012年01月30日

携帯販売ランキング(1月16日〜1月22日)

携帯販売ランキングでは、NTTドコモのAndroidスマートフォン「ARROWS X LTE F-05D」と「AQUOS PHONE SH-01D」が、キャリア総合首位の座をめぐって攻防を繰り広げている。
Xi対応のF-05Dが2週連続で首位を取ったかと思えば、SH-01Dが首位を奪還し、負けじと今回、F-05Dが再び首位の座についた。

こうした中で、ソフトバンクモバイルの「iPhone 4S」もまた安定して高い人気を誇っており、今回も2位の座を得ている。

初登場モデルとしては、ドコモのAndroidスマートフォン「F-03D Girls'」が9位にランクインした。
ティーン向け雑誌「Popteen」とのコラボレーションで生まれた端末で、若い女性をターゲットとしているが、次回の順位はどうなるだろうか。






クリップボード01.jpg



携帯電話の新規・機種変更お申し込みは
グローバルコミュニケーション・インク へどうぞ



こちらの情報も是非ご覧ください

Amebaブログ

livedoorブログ

gooブログ

 

posted by グローバルコミュニケーションインク at 15:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月27日

au向けiPhone 4S、1月27日からEメールの絵文字表示が可能に

KDDIが1月26日、au向け「iPhone 4S」にて、1月27日午前9時からEメール(〜@ezweb.ne.jp)で絵文字が利用可能になることを案内した。
1月27日午前9時から新たに送受信するEメールに、絵文字が表示されるようになる。

なお、Eメールの即時通知(プッシュ通知)、国際SMS、MMS、iMessage、Facetime、ビジュアルボイスメール、国際ローミング時の事業者選択は2012年3月までに順次対応する。



グローバルコミュニケーション・インクはこちら>>>

こちらの情報もご覧下さい

Amebaブログ

exciteブログ

gooブログ

posted by グローバルコミュニケーションインク at 11:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月25日

ドコモ、遠隔で操作や設定が可能な「スマートフォンあんしん遠隔サポート」を提供

スマートフォンが普及する一方で、操作や設定の方法が分からないといったユーザーの問い合わせが増えている。
ドコモは、ユーザーの端末画面をコールセンター側が遠隔地から確認し、操作を案内する「スマートフォンあんしん遠隔サポート」を開始し、利用者の満足度向上につなげていく考え。



NTTドコモが1月24日、Android OSを採用したスマートフォンやタブレット端末の画面を、コールセンターのスタッフが確認しながら操作や設定をサポートするサービス「スマートフォンあんしん遠隔サポート」を提供すると発表した。
サービス開始は2月下旬から3月の予定。
対応端末の第1弾、NECカシオモバイルコミュニケーションズ製の「MEDIAS ES N-05D」の発売に合わせて提供を開始する。MEDIAS ES N-05D以外の対応機種は、2012年春夏モデルから順次拡充する。

スマートフォンあんしん遠隔サポートは、月額420円(「ケータイ補償お届けサービス」とのセット契約の場合は月額126円)で利用できるサポートサービス。
専用のコールセンターに電話をして、遠隔サポートアプリを起動すると、オペレーター側にユーザーの画面の様子が映し出される仕組みで、遠隔サポートの技術はRSUPPORTのものを採用している。
音声での案内に加えて、オペレーターがユーザーの端末に表示されている画面を見ながらの操作案内ができるため、ドコモショップの店頭などと同等レベルのアフターサービスが受けられる。

月額料金は420円(「ケータイ補償お届けサービス」とのセット契約の場合は月額126円)だが、5月31日まではキャンペーン期間として料金は無料になる。
6月1日以降に、解約の申し込みをしなければ契約が自動延長され、6月の利用分にスマートフォンあんしん遠隔サポートの料金が請求される。

0001.jpg
利用者の端末画面が専用アプリを通じてコールセンタースタッフのPCにも映しだされる






携帯電話の新規・機種変更お申し込みは
グローバルコミュニケーション・インクへどうぞ



こちらの情報も是非ご覧ください

exciteブログ

Amebaブログ

gooブログ




posted by グローバルコミュニケーションインク at 10:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。