2012年03月22日

面倒なAndroidの設定管理、まとめて面倒みます 「Android Assistant」


Android端末は、アプリをたくさん入れて使い続けているうちに不安定になってしまうことが多い。
これを回避するため、使っていないアプリを終了させたり、不要なアプリを削除したり、キャッシュを削除したり……といった作業をする必要がある。



しかし、これらを手作業でやると、なかなか骨が折れる上に手間がかかる。
忙しいビジネスパーソンの中には、メンテナンスを先延ばしにしてしまっている人も多いだろう。



そこで重宝するのがメンテナンス系アプリ。
いろいろなメンテナンスアプリがあるので、用途に合わせていくつかインストールしている人もいることだろう。
しかし、メンテナンス系アプリもいろいろインストールしていると、それ自体が不安定要素となってしまうという、なんとも本末転倒な結果になってしまうことも……。
そこでオススメなのが「Android Assistant」(開発:Aaron、無料)だ。



このアプリの最大の特徴は、18ものシステムメンテナンス系機能を備えていることだ。
このアプリをインストールしておけば、ほとんどの設定管理は間に合うだろう。
ウィジェットにも対応しているので、ホーム画面に設定しておけば、ちょっとしたすきま時間にすぐメンテナンスできるのもうれしい。



メンテナンス系アプリでAndroid OSの空き容量がなくなってしまっている人、いくつものアプリを使ってメンテナンスに辟易している人にオススメのアプリだ。




携帯電話の新規・機種変更のお申し込みは
グローバルコミュニケーション・インク へどうぞ



こちらの情報も是非ご覧ください!!

gooブログ

Amebaブログ

exciteブログ

posted by グローバルコミュニケーションインク at 10:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。