MEDIAS PPの発売日は12月9日を予定しているが、正式な発売日は決定次第、案内される。
製品名の「PP」は「Power Plus」を意味し、1700mAhの大容量バッテリーを訴求ポイントに打ち出している。
防水性能もサポートしており、さまざまなシーンで安心して・快適に利用できる。
OSはAndroid 2.3を搭載し、CPUは1.4GHz駆動のMSM8255を採用した。
ディスプレイには4インチのスーパー有機ELを搭載し、より高感度なタッチパネルが利用できる。
従来のタッチパネルは指の腹で操作をしないと反応しなかったが、N-01Dのタッチパネルは指先の動きだけで操作が可能になり、Webブラウザのリンクを選ぶ場合など、細かな操作をするときに重宝する。
無接点充電が可能な「おくだけ充電(Qi)」も利用でき、製品にはドコモのワイヤレスチャージャーを同梱。
Bluetoothは最新バージョンである“4.0”をサポートし、同じくBluetooth 4.0に対応する「G-SHOCK」などと連携。
N-01Dの電話着信や新着メールなどをG-SHOCKで確認することもできる。
Xiには対応しないが、通信速度は下り最大14Mbps、上り最大5.7MbpsのFOMAハイスピードを利用できる。
そのほか、ワンセグ、赤外線通信、おサイフケータイにも対応している。


携帯電話のお申し込みはグローバルコミュニケーション・インクヘどうぞ
http://www.gcinc.jp/shop/index.html
こちらでは別の情報を公開しています
http://blog.livedoor.jp/gcinc/
http://blog.livedoor.jp/globalcinc/
http://blog.goo.ne.jp/globalcinc