2012年05月18日

世界最軽量のLTEスマートフォン「Xperia SX SO-05D」 ワンセグ、赤外線、おサイフも搭載 NTTdocomo


ソニーモバイルコミュニケーションズ製の「Xperia SX SO-05D」は、約3.7インチ・約95グラムの小型軽量ボディが特長のLTEスマートフォン。
OSはAndroid4.0を搭載。
NTTドコモから8月に発売される。



デザインはシンプルなフォルムながら、本体を4分割する側面のCross lineやカメラリングがアクセントとなっている。
ブラック、ホワイトに加え、鮮やかなオレンジやピンクといった本体色を用意している。
Qualcommの第4世代Snapdragon「MSM8960」(1.5GHzデュアルコアCPU)に加え、下り最大75Mbpsの高速通信サービス「Xi」により、快適な操作性を実現。
またWi-Fiテザリングもサポートする。
防水性能は備えないものの、国内向け端末のトレンド機能であるワンセグ(アンテナは外付け)、おサイフケータイ、赤外線通信を利用できる。





xz_experiasx-01.jpg
xz_experiasx-02.jpg

ソニーモバイル製の「Xperia SX SO-05D」
ボディカラーはBlack、White、Orange、Pinkの4色



Xperia SXは「SONY」ブランドとして発売されるXperiaシリーズであることから、ソニーのサービスに由来するエンターテインメントアプリを搭載している。
ミュージックプレーヤーには、マニュアル調整可能なイコライザー、Walkmanでもおなじみの重低音・バランスを重視した「クリアオーディオテクノロジー」、高音質でスピーカーのサウンドを楽しめる「xLOUD」を備える。
高速起動が特長の810万画素のカメラにはソニーの裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」を採用し、薄暗い場所でも高感度の写真を撮れる。
なお、撮影した写真はアルバム機能を利用して月別表示したり、地図上に撮影場所を表示したりして管理できる。
日本語入力システムは「POBox Touch 5.1」を採用し、手書き入力やオンライン辞書も利用可能だ。
 



xz_experiasx-03.jpg



携帯電話の新規・機種変更のお申し込みは
グローバルコミュニケーション・インク へどうぞ



こちらの情報も是非ご覧ください!!


livedoorブログ1


JUGEM


livedoorブログ2


exciteブログ



posted by グローバルコミュニケーションインク at 11:43| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。